楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

創業20周年企画の第3弾は「20歳タダ!」/日韓結ぶサンスターライン

19/07/29

日韓政府間の対立が深まり、観光相互交流に陰を落とし始めている中、大阪―韓国・釜山をクルーズフェリー「パンスタードリーム号」で結ぶサンスターライン(野瀬和宏社長)が特別企画を相次いで打ち出している。7月28日に発表した企画は「20歳の人はタダ...

全国旅行業協会

同志5600社を強みに ANTA総会で二階会長が鼓舞

19/07/29

全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)はこのほど、東京都千代田区の都市センターホテルで令和元年度第55回定時総会を開いた。役員改選では、二階会長をはじめ近藤幸二副会長(全観トラベルネットワーク)と永野末光副会長(西日本トラベルサービス)を...

関西市場に攻めの観光誘客 三重路会が総会

19/07/29

三重県の宿泊施設や観光施設で組織する三重県観光関西協議会(三重路会、濱野伸樹会長=鳥羽シーサイドホテル)はこのほど、大阪市内で2019年度総会を開いた。三重県への誘客を促進する観光展などへの出展、関西圏以西の旅行会社へのキャラバンを実施する...

フジドリームエアラインズ

FDA、10月27日から神戸―松本、出雲便を運航開始

19/07/27

フジドリームエアラインズ(FDA)は7月26日、10月27日からの2019年冬ダイヤより「神戸―松本」「神戸―出雲」の2路線を開設すると発表した。 2路線とも毎日1往復の予定。機材はエンブラエル170(76席)または175(84席)を...

ポニーキャニオン東京に沼津市のデスク

19/07/26

静岡県沼津市は7月25日、東京・六本木のポニーキャニオン本社で会見し、沼津市の首都圏での情報発信を強化するため、ポニーキャニオン内に「沼津市観光プロモーション東京デスク」を設けると発表した。ポニーのネットワークを通じて、メディアへの情報や映...

子規庵の糸瓜育つ

19/07/26

東京・根岸に復元・保存されている子規庵の庭で、糸瓜(へちま)が大きく育っている。例年より育ちが早いという。 子規庵の元の主、正岡子規は1894年(明治27年)、27歳のとき、現子規庵に移り住み、1902年(明治35年)に、結核菌による...

ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西

ツーリズムEXPOジャパン初の大阪開催、概要を発表 来場目標は13万人

19/07/26

G20会場だったインテックス大阪(大阪市住之江区)を主会場に10月24日から27日までの4日間、「ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西」が開かれる。7月9日、主催する日本観光振興協会(日観協、山西健一郎会長)、日本旅行業協会(JAT...

滋賀県旅館組合青年部

スローガンは「不易流行」 滋賀県旅館組合青年部、森永新部長が事業方針

19/07/26

滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部(山本享平部長=紅鮎)はこのほど、おごと温泉の湯元舘で2019年度通常総会を開いた。役員改選で、新しい部長に森永朋和さん(びわ湖花街道)を選出した。 森永新部長が掲げた1期2年のスローガンは「不易...

国内は2.9%増 5月の旅行取扱

19/07/26

観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比2・7%増の4106億円。GW10連休の効果で国内、海外ともにまずまず好調だった。 国内旅行は同2・9%増の2518億5700万円。北海道、九州・沖縄の好調が目立った。 海...

6.5%増の288万人 6月の訪日外国人客数、中・欧米豪の好調続く

19/07/25

日本政府観光局(JNTO)によると、6月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比6・5%増の288万人だった。伸びはやや鈍化しているが2018年6月を17万5千人上回り、6月単月としての過去最高を更新した。 前年同月割れが続いていた韓国...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ