楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

デジタルリテラシー養成とおもてなし向上/京都府観光連盟が全4回セミナー

24/09/10

公益社団法人京都府観光連盟は、京都府内の宿泊施設や飲食店などの観光関連事業所の従業員を対象にした「京都観光おもてなし人材育成セミナー」を9月19日から開催する。DXを見据えたデジタルリテラシーの養成とデジタル利活用によるおもてなしの向上が目...

東京・有明で9月13日から恐竜フェスティバル

24/09/09

東京都江東区の有明GYM―EXで9月13―16日の3日間、日本最大級の移動型恐竜テーマパーク「恐竜フェスティバル(ディノフェス)」が開かれる。オフィスフリースタイル(本社・岐阜県各務原市)がこれまで名古屋市や浜松市で開催し38万人を動員して...

熱川オーシャンリゾート 10月に屋外温水プールを夜間まで営業

24/09/09

マイステイズ・ホテルグループの熱川オーシャンリゾート(静岡県東伊豆町)は10月1-14日、温泉熱を利用した温水プールを秋営業する。通常の営業期間である9月30日までに加え、涼しい秋も温水プールを楽しんでもらう。 [caption id...

ピーチ

ピーチ、12月4日に関空―シンガポール線を就航

24/09/09

ピーチ・アビエーションは12月4日、新規路線として関西国際空港(関空)―シンガポール線を就航する。中距離国際線としてはバンコクに続く2路線目。日本の航空会社の同路線運航は14年ぶりとなる。 1日1往復。関空発は18時50分、シンガポー...

魅力発信やツアー販売で誘客促進 HIS、熱海市とインバウンド観光推進に関する協定を締結/静岡

24/09/08

エイチ・アイ・エス(矢田素史社長、HIS)はこのほど、静岡県熱海市(齊藤栄市長)とインバウンド観光推進に関する協定を締結した。海外へ向け魅力を発信するほかツアーを企画するなどして交流人口拡大を目指す。 熱海市は国内旅行者には安定した人...

ANTA京都府支部が事務所移転

24/09/07

一般社団法人全国旅行業協会京都府支部が8月22日、事務所を移転した。新住所は次の通り。 〒600―8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター4階413 電話、ファクスは従来通り。...

ムーミンバレーパーク 10月31日まで高校生以下の入園料が500円に

24/09/06

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)は10月1日の「都民の日」を記念して、東京都在住の小学生以下の1デーパスを無料にする。当日は東京都在住であることを証明する身分証明書などの提示が必要。 [caption id="attachment...

のと楽

和倉温泉復興の光に のと楽が11月1日から営業再開/石川

24/09/06

石川県和倉温泉の旅館「日本の宿 のと楽」が11月1日から営業を再開する。能登半島地震の被災による約10カ月の休業から、いよいよ復活。試練を経ての再開が地元和倉に元気を与える。 被災後、復旧作業を行い、営業再開にこぎつけた。特に被害の大...

日本の旬 京都・奈良・滋賀

歴史文化観光とサステナブル JTB、10月から「日本の旬 京都・奈良・滋賀」キャンペーン

24/09/05

JTB(山北栄二郎社長)は10月1日から、国内旅行活性化を目的に展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬 京都・奈良・滋賀」を展開する。日本、関西を代表する歴史都市3府県の歴史・文化観光を深掘りした旅行商品を展開。域内の新たな魅...

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル メキシカンブッフェを開催中

24/09/05

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市舞浜)は9月1日から10月31日まで、ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」で、「メキシカンフードブッフェ」を実施している。 在日メキシコ大使館のシェフ、ディエゴ・ロペス・ファリ...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ