留学生対象に英語で河井継之助ツアー 新潟県長岡地域振興局
19/09/20
新潟県長岡地域振興局は10月19日、留学生を主な対象にした、「河井継之助ゆかりの地をめぐる英語ガイド付きツアー」を実施する。
河井継之助は幕末の長岡藩軍事総督で、旧幕府軍として、最後まで新政府軍と戦った人物。司馬遼太郎が、河井継之助を主人公に書いた小説「峠」を原作とする映画が来年度公開予定で、地元では観光への効果も期待する。
ツアーでは、河井継之助屋敷跡に建つ河井継之助記念館で継之助の生涯について学び、継之助が新政府軍の軍監、岩村精一郎との談判に臨んだ慈眼寺を見学する。
談判後に継之助が昼食を取ったとされる東忠で昼食。継之助の碑が建つ悠久山公園、激戦地跡に建つ北越戊辰戦争伝承館を訪問する。
その後、見附市大凧伝承館でミニ凧つくりを体験し、パティオにいがたで凧揚げをする。
参加者から、SNSを通じて、地域の魅力を内外に発信してもらうことに期待する。参加費は1000円で、すでに募集定員の25人に達し、申し込みは締め切っている。
インバウンド の新着記事
- 九州機構とせとうちDMO ラグビー人気の英から視察旅行を招請(19/11/26)
- 神奈川県が観光ボランティア募集 オリパラ訪日客の県内誘客で(19/11/25)
- 訪日客誘致へ官民連携のアイデア募る/JNTO(19/11/22)
- 韓国観光公社東京50周年 日韓観光交流を再び上昇気流に(19/11/21)
- 韓国65・5%減、冷え込み続く 10月の訪日客数、5・5%減の249万7千人(19/11/20)