今冬も日本の美を求めて北陸へ JR3社が「ジャパニーズ・ビューティー」キャンペーン
JR東日本とJR東海、JR西日本は12月1日、冬恒例の観光キャンペーン「Japanese Beauty(ジャパニーズ・ビューティー)Hokurikuキャンペーン」をスタートさせた。富山、石川、福井の北陸3県の冬の楽しみを5つの「美」のカテゴリに分けて企画を用意。今年も「日本の美は、北陸にあり。」をテーマに、北陸紀行へ誘う。2021年3月31日まで。
キャンペーンは毎年実施しているもので、北陸3県や各県観光連盟、北陸経済連合会などでつくる北陸三県誘客促進連携協議会と連携して、地域の魅力を発信している。
企画カテゴリの5つの「美」は、「美食」「美観」「美技」「美湯」「美心」。定番の企画に加え、初登場の体験も充実させた。
「美食」では北陸の冬の定番、カニをフィーチャー。石川県では「百万石カニ加賀飯」、福井県では越前がにの競り見学と越前がにミュージアムプランが初登場。「美観」では福井県のウィンタージップライン、「美技」では富山県の北陸新幹線型和菓子作り体験、「美湯」では石川県の和倉温泉お祭り会館ガイドツアーや加賀温泉郷湯札クーポン、「美心」では富山県の「地元ガイトと巡る山町筋と伝統技法でつくる Orii ブルー着色体験」などを初めてラインナップした。

冬の北陸はやっぱりカニ
首都圏・中京圏・関西圏の旅行会社では期間中、往復JR利用と宿泊をセットした旅行プラや周遊きっぷを用意。広報面でも交通広告を中心に情報を発信し、旅の魅力を訴求する。
- スターバックス 交通系電子マネー払いで2杯目割り引きも(21/01/13)
- コロナ再拡大で年末年始利用は前年比32%に JR各社、新幹線・在来線特急の利用状況(21/01/07)
- 「いちご王国・栃木」楽しむ冬の旅 JR東日本、3月末まで観光キャンペーン(21/01/06)
- ANAとJAL 年末年始の旅客数は国内線が6割減、国際線は9割以上の減少(21/01/05)
- ANAとJAL Go Toトラベル停止で年末年始に追加減便(20/12/25)