観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

丹後でまんぷく紀行 春夏もご当地食ズラリ

海山の宝庫・丹後を食べる

丹後は海山に食の宝庫。海を食べる、地域を食べる。冬だけじゃない、丹後は春夏もまんぷく紀行に最適だ。

丹後とり貝は宮津湾や舞鶴湾で育成、通常の2―3倍という大きさが特徴。肉厚な身と歯ごたえ、甘みがやみつきなると人気が高まってきた。4月下旬―7月中旬、宮津や舞鶴の食事処で味わえる。あぶり焼きや刺身、寿司でシンプルに。

丹後とり貝

丹後とり貝の寿司

6月まで待てば、舞鶴の岩ガキが旬。大ぶりの身と濃厚な旨味を求めてリピーターも多い。例年、市内の食事処では「舞鶴岩がき丼」を提供。岩ガキに舞鶴かまぼこという舞鶴食の2大スターの競演は見逃せない。

舞鶴岩ガキ

大ぶりな舞鶴岩ガキ

舞鶴のご当地メニューといえば、肉じゃが。海軍ゆかりの家庭料理として定番だが、舞鶴海軍が発祥とされる。じっくり煮込まれたじゃがいもにグリーンピースの彩りが映える。市内の飲食店では肉じゃがそのものはもちろん、丼やハンバーガー、コロッケなど様々なアレンジで提供。「肉じゃがマップ」もあるので食べ歩きも。

舞鶴肉じゃが丼

舞鶴発祥の家庭料理・肉じゃがを丼で

女子旅ともなればやっぱり甘いものもほしい。京丹後市は果物の産地で海岸沿いの砂丘でメロンや小玉スイカを栽培。6月下旬―8月上旬は「琴引メロン」やスイカ「砂丘のたまご」といったブランドに舌鼓を打つ。

京丹後メロン

さっぱりと京丹後メロン

スイーツは、天橋立・智恩寺前の茶屋で味わえる「智恵の餅」などの銘菓も定番だが、変わり種は宮津市のハクレイ酒造の「酒蔵スイーツ」。酒粕を使ったチーズケーキなど上品な洋菓子がカフェで味わえる。

京都丹後 旅のおすすめサイト

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ