楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   インバウンド

インバウンド

ウィラー 訪日旅行者向け富士登山1泊2日旅行プランを発売

25/02/10

ウィラーグループでソリューション事業を手がけるWILLER ACROSS(東京都中央区)は2月6日、多言語予約サイト「WILLER TRAVEL」で富士山登頂1泊2日旅行プラン「Mt. Fuji Climbing」を発売した。 訪日外...

日本政府観光局 2024年度「国際会議誘致・開催貢献賞」9会議を発表

25/01/27

日本政府観光局(JNTO)は1月23日、2024年度「国際会議誘致・開催貢献賞」の受賞会議9件を発表した。 参加者総数 50 人以上で参加者の国籍が日本を含む3カ国以上の国際会議で、誘致や開催、受け入れに優れた取り組みを行った会議を毎...

インバウンド

8兆1395億円―急増し過去最高を記録 24年の訪日外国人客消費額

25/01/22

観光庁は1月15日、2024年の訪日外国人旅行消費額が8兆1395億円だったと発表した。前年比では53・4%増、19年比では69・1%増で過去最高を更新した。前年初めて5兆円を突破していたが、1年で3兆円近くも急増した。 国・地域別で...

おわら風の盆

富山市と大阪市、ニューヨークタイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出

25/01/21

富山市と大阪市が1月7日、米ニューヨーク・タイムズが発表した「52 Places to Go in 2025(2025年に行くべき52カ所)」に選出された。万博開催の今年、世界からの関心が高まっているようだ。 富山市は昨年、地震や豪雨...

インバウンド

過去最高の3686万9900人 2024年の訪日客数

25/01/20

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は1月15日、2024年の訪日外国人旅行者が3686万9900人だったと発表した。前年比で47・1%増、コロナ前の19年比では15・6%増。これまで最もが多かった19年の3188万人を大きく上回り、...

エムスリーキャリア 外国人宿泊客向け「HOTEL de DOCTOR 24」開始

24/12/25

エムスリーキャリア(東京都港区虎ノ門)は、外国人宿泊客向けオンライン診療サービス「HOTEL de DOCTOR 24」のテストローンチを12月に開始したと発表した。 外国人宿泊客に医療通訳を備えた多言語診療を提供し、宿泊施設や医療現...

インバウンド

累計3300万人超、年間過去最多を更新 11月の訪日客、30・6%増の318万7千人

24/12/23

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は12月18日、11月の訪日外国人旅行者が前年同月比で30・6%増の318万7千人だったと発表した。コロナ前の2019年同月比では30・5%増で、11月の過去最高に。累計ではこれまでの最高だった19...

2023年の日本開催国際会議は前年から2・5倍 対面開催回帰進む

24/12/20

日本政府観光局(JNTO)は12月13日、2023年に日本で開かれた国際会議の開催件数は前年の2・5倍となる1376件だったと発表した。参加者総数は前年の3・1倍の101万6千人、そのうち外国人参加者は12万9千人。コロナ前の19年比では開...

インバウンド

累計過去最速で3千万人突破 10月の訪日客、31・6%増の331万2千人

24/11/22

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は11月20日、10月の訪日外国人旅行者が前年同月比で31・6%増の331万2千人だったと発表した。コロナ前の2019年同月比では32・7%増で、単月過去最高を更新。累計では1964年の統計開始以来...

日本政府観光局 北陸復興へ、韓国観光関係者100人を招請

24/11/20

日本政府観光局(JNTO)は、「令和6年能登半島地震」からの復興を目的に、韓国旅行業協会(KATA)加盟の旅行会社や観光関係者約100人を北陸4県(福井、石川、富山、新潟)に招請した。韓国での北陸ツアーの造成や販売促進が期待される。 ...

インバウンド アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ