アドベンチャーワールド、動物6種と和歌山の「動物愛護イベント」に出展
19/11/14
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は11月17日、和歌山県獣医師会主催の「動物愛護フェスティバルinかみとんだ」に、 6種類の動物たちとともに参加する。 動物とのふれあいや体験コーナーを通じて、動物への理解を促す。

イメージ
アドベンチャーワールド出展内容

ふれあいイメージ
(1)6種類の動物とのふれあい
動物たちとのふれあいや記念撮影を楽しめる。
参加動物:ミニチュアホース・ヤギ・ウサギ・モルモット・ケープペンギン・ハリスホーク
※動物の体調や天候により中止または、 内容を変更する場合がある。
(2)どうぶつウンチねんど体験コーナー
パークで販売している「どうぶつウンチねんど」を体験。
どうぶつウンチねんどは、 コーンスターチと野菜パウダーからできた安全な自然素材のねんどだ。
動物について学びながら、 ねんど体験をしてもらう。
(3)愛護宣言コーナー
アドベンチャーワールドオリジナル缶バッチに「私たちができる愛護宣言」を書いてもらい、持ち帰ってもらう。
「動物愛護フェスティバルinかみとんだ」について
動物愛護フェスティバルとは動物愛護思想の普及・啓発活動の一環として活動しているもので、 動物の愛護と適正な飼養管理についての理解と認識を深めることを目的としている。
■日 時:2019年11月17日(日)
午後0時30分~午後4時00分(動物たちの休憩時間なども含む)
■場 所:上富田文化会館
(主 催:和歌山県、 公益社団法人和歌山県獣医師会)
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)