稼働率まずまずも宿泊数は微減 8月の宿泊旅行統計
17/11/14
観光庁がまとめた8月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比0.2%減の5472万人泊だった。
日本人宿泊者数は同1.7%減の4827万人泊。外国人宿泊者数は同12.7%増の646万人泊となり、調査開始以来、8月の過去最高を更新した。
客室稼働率は同0.4ポイント増の68.8%。旅館が増減なしの49.2%、リゾートホテルは同0.4ポイント増の73.0%、ビジネスホテルは同0.3ポイント増の80.2%、シティホテルは1.6ポイント増の84.1%とまずまず好調に推移した。
客室稼働率が80%を超えた都道府県はシティホテル25カ所、ビジネスホテル20カ所、リゾートホテル9カ所。全体の全国最高値は大阪の87.6%だった。
9月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同0.7%増の4119万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- UDS 今秋「SOKI KANAZAWA(そき かなざわ)」を開業(22/08/10)
- 丹後で味わうプライベートな癒し アウルコーポレーション、10月に「湖邸 艸花」を開業/京都(22/08/05)
- 奈良の風景を望みゆっくりと過ごす 飛鳥荘、屋上テラスラウンジ「白雲」をオープン/奈良(22/08/04)
- 宿の思い、価値を伝える 日本味の宿が親ぼく会(22/08/03)
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 6ホテルでレモネードスタンド(22/08/02)