楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

奈良好きによる奈良好きのためのマニアックツアー実施/ホテルアジール・奈良

25/08/08

奈良市のホテルアジール・奈良では2023年5月から、奈良が大好きで奈良検定を持つホテルスタッフが企画したツアー「アジールさんぽ」を定期的に行っている。8月11日と12日には第9弾としてホテル発の日帰りツアー「夏の月ヶ瀬と茶畑さんぽ」を実施。現在参加者を募集している。

アジールさんぽは、奈良好きによる奈良好きのための奈良マニアックツアー。奈良観光で定番の東大寺の大仏を見て、奈良公園で鹿と遊んで帰るだけにとどまらない、奈良をより深く知り発見できる内容とし、季節ごとに開催している。ツアーには、奈良好きなスタッフのほか、地元に精通した「なら・ボランティアガイドの会 朱雀」に所属するボランティアガイドも同行する。これまで(1)楽しい(2)ゆったり(3)おいしいの3つを特徴として、奈良の伝統食「発酵」をテーマに醸造所をめぐるツアーや、奈良市内の陰陽師や物の怪ゆかりの地を訪ねるツアーなどを実施してきた。日帰り参加のほかホテルアジール・奈良に前後泊する宿泊プランも用意している。

アジールさんぽ

過去に行われた「アジール散歩」の様子

第9弾は「夏の月ケ瀬と茶畑さんぽ」 8月11日と12日に催行

今回の「夏の月ヶ瀬と茶畑さんぽ」は、梅林で有名な月ヶ瀬のもう一つの魅力、大和茶の生産で300年以上の歴史をもつ茶畑を訪ねる。大和茶、月ヶ瀬茶の認知度アップに取り組む「たつみ茶園」代表の巽直弥さん自ら茶畑を案内。同じ茶葉から生まれる、違った味わい、香、色を味わう利き茶体験と地元菓子店とコラボしたお茶スイーツを味わう。さらにホテルに戻り、月ヶ瀬の茶葉や梅を使ったツアー限定のホテル特製「月ヶ瀬御膳」を楽しむ。

行程は8時にホテルを出発。9時ごろに月ヶ瀬に到着し、梅の資料館の見学、たつみ茶園の茶畑体験と利き茶体験、清涼感のある龍王の瀧を散策し12時45分にホテルに戻る。月ヶ瀬御膳の昼食を食べ解散する。

ツアー参加料金は大人8500円、小学生7千円。宿泊は別途。定員は各日25人。予約・申し込みはhttps://www.worldheritage.co.jp/asyl/asylsanpo/から。ツアー実施日の3日前18時まで受け付ける。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ