旅館ホテル

宿泊者数は19年比4・9%増の5390万人泊 5月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた5月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年同月比4・9%増の5390万人泊だった。前年同月比では5・0%増。インバウンドの好調が全体の増加につながった。 日本人宿泊者数は同3・2%...

認知症のバリアフリー手引書 全旅連シルバースター部会、制作に協力
全旅連シルバースター部会は日本認知症官民協議会が今年3月に発行した「認知症バリアフリー社会実現のための手引き 旅館・ホテル編」の制作に協力した。 2024年1月に共生社会の実現を推進するための認知症基本法が施行されたのを機に、旅館ホテ...

宿の日クーポン配布 全旅連シルバースター部会が総会、24年度事業計画決める
高齢者や障がい者が安心して過ごせる宿泊施設づくりを進める全旅連シルバースター部会(渡邊幾雄部会長=栃木県・やまの宿下藤屋、640軒)は7月10日、東京・平河町の砂防会館で2024年度総会を開いた。47都道府県から代議員30人が出席し、23年...

地方へ訪日客の流れ生む 神姫しらさぎ会が総会
神姫バスグループ(兵庫県姫路市)協定の宿泊・受入施設でつくる神姫しらさぎ会(西村総一郎会長=兵庫県城崎温泉・西村屋ホテル招月庭、234会員)は7月17日、同市のホテル日航姫路で2024年度総会を開いた。任期満了に伴う役員改選が行われ、西村会...

和室を和モダンに改修 人吉温泉・清流山水花あゆの里/熊本
熊本県人吉温泉の「清流山水花あゆの里」がこのほど、和室にベッドを導入する改修を行い、個人客対応の強化と客室の高質化を図った。 高付加価値化補助金を活用し、和室22室にベッドを導入、和モダンツイン仕様とした。 [caption i...

客室と大浴場をリニューアル 鳥羽・しんわ千季戸田家/三重
三重県鳥羽市の「しんわ千季 戸田家」は7月13日、嬉春亭と南館の客室および男女大浴場をリニューアルオープンした。 嬉春亭の6―10階の和室と男女大浴場を改装し、喫煙者対応の6階フロアを除き全室禁煙とした。 [caption id...

地震からの復旧資金でCF 和倉温泉「天空の宿大観荘」/石川
和倉温泉の「天空の宿大観荘」が7月いっぱいクラウドファンディングを実施している。 能登半島地震から復旧・復興のため、目標金額300万円を設定。一口1万―10万円を呼びかけ、5万円の支援者には日帰り入浴コース、10万円の支援者にはペア宿...

温泉文化の遺産登録へ活動推進 日本温泉協会が秋保で総会開く、新会長に多田副会長を選任
日本温泉協会(1153会員)は6月21日、宮城県仙台市・秋保温泉の伝承千年の宿佐勘で2024年度総会を開き、引き続き日本の温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた活動の推進を確認した。 ユネスコ登録については、事務局を務める全旅連(...

万博やSDGsで宿泊促進 和歌山県旅館組合が総会
和歌山県旅館ホテル生活衛生同業組合(利光伸彦理事長=大阪屋ひいなの湯)は6月27日、和歌山市のホテルアパローム紀の国で2024年度総会を開いた。 利光理事長は「観光庁は2030年にはインバウンドを6千万人にしようとしています。現在の観...

新会長に桑野和泉さん選出 日本旅館協会が総会
日本旅館協会(大西雅之会長=あかん遊久の里鶴雅)は6月6日、東京都港区のホテルインターコンチネンタル東京ベイで2024年度通常総会を開き、新会長に桑野和泉さん(大分県・由布院玉の湯)を選出した。 大西会長は、今年3月に開いた理事会で桑...