東京の旅行者数 1-3月は2割減の1億1364万人、訪日客は4割減の223万人
20/10/07
東京都は10月6日、今年1-3月に東京在住者を含む都内観光旅行者数が21・5%減の1億1364万人だったと発表した。このうち訪日旅行者は38・7%減の223万人だった。

新宿歌舞伎町
日本人旅行者は都内在住者が21・2%減の7157万人、道府県在住者が20・9%減の3984万人だった。2月以降、コロナウイルス感染症が拡大したが、都内在住者と都外からの訪都旅行者の減少率はほぼ同じで、県境をまたぐ旅行が継続されていたことが分かる。
宿泊者数は17・1%減の910万人。日本人旅行者は10・1%減の753万人、訪日旅行者は39・6%減の157万人だった。
観光消費額は23・1%減の1兆275億円だった。このうち訪日旅行者の観光消費額は37・4%減の1787億円だった。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)