楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

JSTA 「コロナ時代のスポーツイベント」、11月6日にセミナー 

20/10/13

日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)は11月6日、「Withコロナ時代のスポーツイベント最前線」をテーマにオンラインセミナーを開く。

プロの野球やサッカー、バスケットボールなど、段階的に観客数を引き上げる動きがある一方で、これからマラソンシーズンを迎える市民マラソン大会では、開催の中止・延期、定員の縮小、参加費の増額など、主催者側には難しい意思決定が求められている。

今回のセミナーではコロナ禍で早期にリアルイベント開催に踏み切ったルーツ・スポーツ・ジャパン代表の中島氏と、10月に開幕を迎えたBリーグの宇都宮ブレックス代表の藤本氏を招き、「する」「見る」両軸の観点で、Withコロナ時代のスポーツイベントについて話しを聞く。

ルーツ・スポーツ・ジャパンは全国各地でサイクルツーリズム事業に取り組んでいる。アプリを活用したイベントの開催が評価され今年の「ジャパン・ツーリズム・アワード」では「デジタル活用賞」を受賞している。

セミナー参加料は一般1000円、JSTA会員は無料。定員は500人。申し込み締め切りは11月6日。参加は専用サイト(https://peatix.com/event/1664867)から。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ