セブンイレブンでチェックイン JTB、民泊普及へ専用機導入
18/05/09
JTBとセブン―イレブン・ジャパンは民泊新法が施行される6月15日から、東京都内のコンビニエンスストア「セブン・イレブン」店舗への民泊チェックイン機の導入を始める。コンビニを24時間対応の“フロントデスク”として機能させることで合法民泊の普及を後押しする。
サービスの名称は「フロントデスク24」で、民泊宿泊施設向けに両社が共同開発。民泊利用者は端末を通していつでもチェックインと鍵の受け渡しができる。
民泊新法では、家主不在型民泊の管理業者にチェックイン時の宿泊者名簿の作成、本人確認を課しており、その課題をクリアするものとして開発。24時間対応の多言語コールセンターを設置してチェックイン時のトラブルもサポートする。
導入は10月までに50店舗を予定。2020年度までに全国1千店舗を目指すという。
旅行業 の新着記事
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)