ブッキング・ドットコム調査 旅行の移動距離が3分の1に
20/10/14
ブッキング・ドットコム・ジャパン(東京都港区)は、6-8月の日本の旅行者の1回の旅行の移動距離が平均543キロで、2019年の1575キロに比べ3分の1程度だったと発表した。日本在住者の予約データを基に、出発地と目的地の距離から分析した。

近場観光で人気が高かった鎌倉市
コロナウイルス感染症の影響で海外旅行ができないことで移動の距離は大幅に縮まった。
2019年は同期間の移動の77%が海外への移動で、国内の移動は23%だった。2020年は移動距離の89%が国内で、さらに国内の移動距離は66%も増加した。
ブッキング・ドットコムでは「海外旅行が難しい時期であっても、旅行好きの日本の人々は国内旅行を楽しむことで、身近なところから旅行する幸せを味わうことができたといえるでしょう」と受け止めている。
この間、国内で特に人気が高かった観光地は静岡県下田市、北海道富良野市、静岡県伊東市、東京都立川市、神奈川県鎌倉市だったとしている。
旅行業 の新着記事
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)
- 地域の満足度などを明らかに JTB、「地域パワーインデックス」2025年版を発表(25/09/15)
- ひがし北海道への思い綴る DMOで活躍した野竹さんが自費出版(25/09/15)