東京北区に「青天を衝け」大河ドラマ館、2月20日オープン JTBと近ツー首都圏が共同で運営管理
21/02/15
今年の大河ドラマ「青天を衝け」の放映が始まった。主人公・渋沢栄一終えんの地となった東京都北区では2月20日、北区飛鳥山博物館内に「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」がオープンする。大河ドラマ館としては東京23区では初登場。JTBと近畿日本ツーリスト首都圏が共同で運営管理を行い、盛り上げを図る。
同館は、栄一宅があった飛鳥山の北区王子飛鳥山博物館に設置。栄一に影響を与えたパリ万国博覧会をモチーフにしたデザインを採り入れ、館内は青を基調としたデザイン。入口に配した大型スクリーンで栄一の精神を映像で伝え、パネルや撮影で使用した衣装、小道具などの展示で物語の世界観を体感できる内容になる。

館内イメージ
両社はこれまでにも大河ドラマ館を運営したノウハウを生かし、運営にあたる。JTBは入場券の販売管理、近ツー首都圏は全体的な運営業務を担当する。
同館の開設期間は12月26日まで。新型コロナウイルス感染防止のため事前予約制で、一度に入場できるのは60人までに制限する。
入場料金は大人800円(前売り・団体640円)、小中高校生400円(同320円)。
旅行業 の新着記事
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)