総合

IR事業のメルコ 日本候補地は横浜市を最優先に
マカオやフィリピンなどでIR(統合型エンターテインメントリゾート)事業を展開するメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(メルコ)は9月18日、日本でのIR事業候補地について、横浜市を最優先すると発表した。大阪府・市のIR事業構想の...

口コミの透明性 トリップアドバイザー調べ、「1%が不正」「3万4,643軒ペナルティ」
「TripAdvisor(R)」(トリップアドバイザー)は9月18日、 口コミの透明性に関する初のレポートを発表した。口コミ投稿のごく一部(1%)のみが不正な口コミと判断され 、 その大半(73%)は掲載される前に却下、3万4,643軒の施...

トラベレックス、外貨宅配「トラベレックスオンライン」で機内快適グッズもらえる
トラベレックスジャパン(東京都港区)は9月18~24日、外貨宅配サービス「トラベレックスオンライン」の利用者先着30人に機内を快適に過ごすためのリラックスグッズ「ネックピロー」をプレゼントする。 [caption id="attach...

「クレカ付帯保険チェッカー」無料サービス justInCase、国内初展開
justInCaseTechnologiesは9月18日、 AI(人工知能)により、 クレジットカードの写真を撮るだけで、 クレカに付帯されている国内・海外旅行保険の情報を自動的に検出する、 国内初展開となる無料サービス「クレカ付帯保険チェ...

UNWTOが総会 日本は2期連続で理事国に
UNWTO(国連世界観光機関)は9月11日、ロシアのサンクトペテルブルクで総会を開き、理事国の改選で日本を再選した。任期は2019-23年の5年間。 理事国の議席数は35。現在、日本が所属する東アジア太平洋ブロックには4議席が割り当て...

KNT首都圏・武蔵野銀行・朝日新聞社、クラウドファンディング事業で提携
近畿日本ツーリスト首都圏(KNT首都圏)と武蔵野銀行、朝日新聞社はこのほど、クラウドファンディング事業で提携した。 地域に根差したプロジェクトの発掘と、 それらに対するクラウドファンディングを通した支援により、 地域の活性化促進を目指す。 ...

国交相に公明党・赤羽氏 衆院国土交通委員長など歴任
内閣総理大臣の安倍晋三氏は9月11日、第4次安倍第2次改造内閣の国土交通大臣として、公明党所属衆議院議員の赤羽一嘉氏を任命した。公明党所属議員の国土交通大臣就任は前々任の太田昭宏氏、前任の石井啓一氏に続き3人連続。 赤羽氏は1...

国交省 ナショナルサイクルルート制度を創設
国土交通省は9月9日、自転車活用推進法に基づき、「ナショナルサイクルルート制度」を創設したと発表した。サイクルツーリズムを推進し、インバウンドの誘致や、地域の創生につなげる。 同時に第一候補として、①つくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城県...

英国ヘンリー王子と大手OTA 「持続可能な旅行」運動開始
英国のヘンリー王子は9月3日、オランダ・アムステルダムで、持続可能なツーリズムを進める新たな取り組みとして、大手OTAなどと共同で、「Travalyst(トラバリスト)」運動を開始すると発表した。取り組みに参加しているのはブッキング・ドット...

「自殺予防いのちの電話」告知カード配布 日本いのち電話連盟とJR東日本、一部駅頭で実施
日本いのちの電話連盟とJR東日本は、「自殺予防いのちの電話」の告知活動を実施している。日本いのちの電話連盟は自殺予防を目的に電話相談を受け付けており、特に毎月10日は自殺予防のためにフリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」での受付を行っている...