旅館ホテル

マウイ島・カアナパリビーチホテルが視察動画を公開
ハワイ州マウイ島のカアナパリビーチホテルがハワイ州観光局のバーチャル視察動画シリーズとしてホテルの案内動画を公開した。 日本語字幕のついた約7分の動画ではセールスマネージャーのティファニー・ローゼンタール氏がコロナ禍の2年半に改装した...

千葉・マザー牧場 「桃色吐息」が満開に
マザー牧場(千葉県富津市)で「桃色吐息」(ペチュニア)の花畑が見ごろを迎えている。 桃色吐息は、南房総の園芸家・杉井明美さんと千葉大学が共同開発した南米原産のペチュニアの改良品種。マザー牧場では2万株が斜面一面を覆っている。花もちがよ...

19年比59・0%減の577億9600万円 JTB・5月の旅行取扱
JTBの5月の旅行取扱総額は前年比243・7%増の577億9600万円だった。コロナ禍前の2019年比では59・0%減。 国内旅行は同240・9%増、19年比39・8%減の530億9200万円。国内団体全体では同331・5%増、19年...

バス会社からまちづくり企業へ 神姫しらさぎ会が総会、再選した岩﨑会長と協働図る
神姫バスグループ(兵庫県姫路市)協定の宿泊・受入施設でつくる神姫しらさぎ会(岩﨑元孝会長=鳥取県三朝温泉・依山楼岩崎、204会員)は7月13日、同市のホテル日航姫路で2022年度総会を開いた。任期満了に伴う役員改選が行われ、岩﨑会長が再選し...

25年の万博に向けて観光アクション計画 近畿運輸局ら策定
2025年の大阪・関西万博に向けて近畿地方整備局、近畿運輸局、関西観光本部がこのほど「関西観光アクションプラン」を策定した。テーマとストーリー、人材、情報の3つの視点で地域をつなげ、関西から観光立国の復活を目指す。 アクションプランは...

「丸の内 de 打ち水」と盆踊り、7月29日に東京駅・行幸通りで
東京駅前の行幸通りや大手町中通りで7月29日と8月5日、夏祭りイベントが開かれる。大手町・丸の内・有楽町夏祭り 2022 実行委員会や三菱地所が主催する。 7月29日には行幸通りで2年ぶりとなる「丸の内 de 打ち水」が行われ猛暑の東...

アパホテル アルビレックス新潟とパートナー契約
アパホテル(東京都港区)は7月27日、サッカーJ2のアルビレックス新潟などを運営するアルビレックス(新潟市中央区)とオフィシャルクラブパートナー契約を結んだと発表した。 アルビレックス新潟には上位カテゴリーからユニフォームパートナー、...

那覇空港 8月2日にインチョン線が再開、国際線は2年4カ月ぶり
沖縄県の那覇空港で、8月2日から国際線の定期運航が再開される。2年4カ月ぶりになる。韓国のLCC、ティーウェイ航空が韓国・インチョン線を週3往復する。 日本政府は6月から、観光目的の添乗員付き訪日パッケージ旅行の受入れを再開、すでに羽...

沖縄県 6月の観光客数は前年比で2倍超えも、コロナ前の5割
沖縄県は7月26日、6月の来県観光客数が前年比175・3%増(28万5600人増)の44万8500人だったと発表した。 今年は行動制限がなかったことで前年同月比の観光客数は3倍に迫る勢いだったが、コロナ禍前の2019年6月の5割程度で...

江利川・前ジャルパック社長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は7月14日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を表彰した。 表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰」は8人、会員会社従...










