楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

今年は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」登録30周年を記念 世界遺産サミット、富山県南砺市で11月29・30日に開催

25/11/08

世界遺産が所在する自治体の首長らが集う「世界遺産サミット」が11月29、30日、富山県南砺市で開かれる。今回は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」の世界遺産登録30周年の記念事業の一環として開催。世界遺産の保全や観光活用について意見を交わす。

サミットは今回で12回目。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」の課題などを踏まえ、五箇山と白川郷の魅力向上、地域の活力の向上と次世代への継承を考える。

29日はなんとエナジー文化創造センターヘリオスを会場に、國學院大学観光まちづくり学部長の西村幸夫さんによる基調講演、白川郷・五箇山をはじめ世界遺産各地の地元からパネリストを招いてのパネルディスカッションが開かれる。

30日は平若者センター春光荘で、多摩大学客員教授の河合敦さんによるスペシャルトーク、世界遺産各地の首長による「首長サミット会議」を行う。

詳しくはhttps://www.city.nanto.toyama.jp/soshiki/bunka_sekaiisan/5/1/6272.htmlへ。

世界遺産サミット

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ