沖縄県 4月の観光客数は前年比239・7%増、19年比は69・2%の減少
21/05/28
沖縄県は5月27日、4月の来県観光客数が前年比239・7%増(18万5300人増)の26万2600人だったと発表した。

那覇市の国際通り
コロナ禍以前の2019年4月の観光客数85万1400人と比べると、69・2%(58万8800人)の減少だった。
外国人客は13カ月連続でゼロとなり、すべて国内客だった。
沖縄県は5月23-6月20日まで緊急事態宣言の対象となっている。
地域情報 の新着記事
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)