年会費を半額に 大阪直案連、定時総会で決める
21/10/28
大阪直営案内所連絡協議会(谷口昇幹事長=山村別館)は9月29日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで第33期定時総会を開いた。今年も新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、書面決議による開催となった。
今年度の事業については各界より講師を招いての講演会、研修活動、大手及び近畿地区旅行業者との交流、会員の増強を図るといったことなどを決めた。年会費については通年の半額とした。任期満了に伴う役員改選では全員留任となった。
谷口幹事長は「今年は関西の旅行業各団体のトップが代わったので、総会にお越しいただくようお願いしていたが、昨年同様の書面決議になったことは残念だ。この点についてはコロナの感染拡大の状況を見ながら、実現させていきたい。案内所も旅行業も営業ができず、情報が入ってこないと聞いている。緊急事態宣言の解除とともに動き、旅行需要を盛り上げたい」…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)