楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

地方誘致は民泊に活路あり 福・石旅協合同総会で百戦錬磨・上山社長が講演

19/02/26

福井県旅行業協会共栄会(伊藤和幸会長=まつや千千)と石川県旅行業協会共栄会(萬谷正幸会長=瑠璃光)の合同総会がこのほど、石川県山代温泉の瑠璃光で開かれた。112人が出席した。

総会では福旅協、石旅協共栄会のいずれも会員増強の推進と受入会員への集中送客、受入会員のパンフレット配布や情報宣伝、情報交換を行うことを決めた。例年発表する地区別旅館等送客実績(17年10月―18年9月)では総数で福旅協が21万94人、石旅協が30万3072人だった。

総会終了後には全国で公認民泊予約サイトや農泊のポータルサイトを手掛ける百戦錬磨の上山康博社長が「宿泊業の新たな需要―民泊・農泊の活用について」と題し講演した。

そのなかで上山さんは「統計では2030年の日本では外国人宿泊客と日本人観光客の総数は逆転し、これから観光・温泉地ではインバウンドをターゲットにすることが集客の必須条件になる」と指摘。

特に国は、東アジアより欧米豪をターゲットにしたプロモーションに変化しており、ヨーロッパの成熟した市場をターゲットに、カントリーサイドステイ(農村滞在)として誘致する取り組みの重要性を伝えた。

百戦錬磨の上山康博社

欧米豪の成熟マーケットに
農村滞在をアピールすべきと上山さん

すでに地方の外国人延べ宿泊者数は三大都市圏を上回るペースで増加する市場環境になっていることも話した。

上山さんは、農泊の活用例として、長崎県平戸市の平戸城に宿泊する取り組みや、三重県の三杉リゾートが地域の空き家を民泊の管理棟として活用し地域活性化につながっていることも紹介。地方こそ合法民泊の市場を取り込むべきであると訴えた。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ