伝説×SDGs×謎解きで白浜をめぐる 日本旅行、和歌山大学生考案のプランを商品化
22/06/06
日本旅行(小谷野悦光社長)は、和歌山大学の学生が考案したプランを商品化し発売した。和歌山県白浜に伝わる伝説とSDGsを組み合わせた謎解きをプラン化。学生目線のツアーでSDGsへの学びと地域観光を楽しんでもらう。
商品は「南紀白浜 SDGsを学ぶ リアル謎解き旅」。昨年開かれたマーケティング学を学ぶ学生による企画コンテスト「Sカレ」で1位を獲得した和歌山大学佐野ゼミのプランを採用し、学生と同社ツーリズム事業本部が共同でツアーを造成した。
白浜に伝わる「カッパ伝説」とSDGsのゴールのひとつ「海の豊かさを守ろう」を謎解き旅行化。体験型謎解きゲームを通して白浜を観光しながらSDGsを学ぶ。「謎解き冊子」と明光バスのクーポン券、白浜エネルギーランドの入場券がつく。
5月27日に発売した「南紀白浜 SDGsを学ぶ リアル謎解き旅」に加え、6月10日に発売する「みんなの夏たび」にもプランを掲載。設定期間は7―9月。
詳しくはデジタルパンフレット(https://bit.ly/3GBhNHR)で。

ツアーパンフレット
旅行業 の新着記事
- 【人事異動】JTB 4月1日付(25/03/26)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)
- 19年比28・1%減の2304億6300万円 1月の主要旅行業取扱額(25/03/25)
- 第9回ジャパン・ツーリズム・アワード、5月30日まで募集 他薦での応募も可能に(25/03/24)