19年比68・0%減の145億3500万円 KNT―CT・8月の旅行取扱
22/10/14
KNT―CTホールディングスの8月の旅行取扱総額は前年比130・2%増の145億3500万円だった。コロナ禍前の2019年同月との比較では68・0%減。再度のコロナ感染拡大もあり、夏休み需要を十分に取り込むことはできなかった。
国内旅行は同169・8%増、19年比59・2%減の106億9800万円。一般団体は19年比46・9%減ながら前月よりやや良化したが、学生団体は延期されていた修学旅行が実施されたものの19年比42・7%%減となり、国内団体旅行全体では19年比44・4%減と低迷した。企画旅行は19年比61・9%減と低調だった。
海外旅行は同836・1%増、19年比91・3%減の14億3700万円。一般団体は19年比52・4%減、学生団体は19年比97・6%減と厳しい状況が続く。企画旅行はクラブツーリズムが添乗員付きツアーを再開し19年比99・1%減ながら久しぶりに実績が出た。個人旅行は19年比83・4%減。
外国人旅行は同74・4%減、19年比91・6%減の1億6200万円。
なお、取扱額は近畿日本ツーリスト、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、クラブツーリズム、ユナイテッドツアーズ、KNT商事の合算。

KNT-CTホールディングスのウェブサイト
旅行業 の新着記事
- 「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森(25/07/14)
- 前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱(25/07/13)
- 小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」(25/07/12)
- 海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向(25/07/10)
- 万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向(25/07/09)