300人参加し年賀会 JATA関西支部
24/01/26
JATA関西支部(北村豪支部長=JTB)の年賀会が1月5日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで開かれた。会員旅行会社をはじめ在関西総領事館、観光関係者ら約300人が参加した。
和太鼓を中心とした和奏で始まった年賀会で、壇上に立った各氏は年始に相次いで起きた能登半島地震の被災者や羽田空港事故の犠牲者に哀悼と見舞いの言葉を送った。

300人が集い行われた年賀会
このうち、北村支部長は「いま持続可能な観光の実現が大事であり、地域、観光事業者が持続可能でなければなりません。事業者が持続可能であるためにはアウトバウンドの復活が不可欠です」と話した。「観光業界全体の持続可能については、観光産業の成長性を示し、若い人が働きたいと思えるような魅力ある、元気のある業界に進化させていくために広報活動を強化したい」と新年の抱負を語った…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 治療・救援で6割占める ジェイアイ保険の24年度海旅データ(25/08/28)
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)