ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来 JATA、「第五次観光立国推進基本計画」へ提言書
25/06/20
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は、政府が検討を進めている「第五次観光立国推進基本計画」への提言書を発表した。5月28日、髙橋会長が観光庁、外務省、文部科学省を訪問し、秡川直也観光庁長官らへ手渡した。
提言書は「ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来」。アウトバウンドを復活させ双方向交流を推進し、2030年目標の訪日外国人旅行者数6千万人達成につなげることなどをうたった。
提案した施策は大きく以下の8項目でまとめた。海外渡航者の拡大による均衡の取れた双方向交流の実現▽若者の国際教育強化▽訪日旅行客の地方分散促進▽オーバーツーリズム対策にも資する国内旅行需要の平準化▽持続可能な観光の追求▽長期的な観光産業の担い手育成▽健全な観光産業の育成▽安全・安心な旅行環境の確立。
旅行業 の新着記事
- 【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 11月1日・21日付(25/11/16)
- 10・7%増の318億3千万円 KNT―CT・9月の旅行取扱(25/11/15)
- 「すし連携協定」富山県と北九州市で食べ比べ 阪急交通社が「すしのゴールデンル―ト」ツアーを設定(25/11/14)
- 跡見女子大 篠原ゼミ 畠山妃菜、観光を学ぶ女子大生から見た観光業界への就職の不安(25/11/06)
- 貸切列車「パンダくろしお号」で和歌山県那智勝浦へ 日本旅行と読売旅行、連携商品今年度第2弾を設定(25/11/05)










