ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来 JATA、「第五次観光立国推進基本計画」へ提言書
25/06/20
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は、政府が検討を進めている「第五次観光立国推進基本計画」への提言書を発表した。5月28日、髙橋会長が観光庁、外務省、文部科学省を訪問し、秡川直也観光庁長官らへ手渡した。
提言書は「ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来」。アウトバウンドを復活させ双方向交流を推進し、2030年目標の訪日外国人旅行者数6千万人達成につなげることなどをうたった。
提案した施策は大きく以下の8項目でまとめた。海外渡航者の拡大による均衡の取れた双方向交流の実現▽若者の国際教育強化▽訪日旅行客の地方分散促進▽オーバーツーリズム対策にも資する国内旅行需要の平準化▽持続可能な観光の追求▽長期的な観光産業の担い手育成▽健全な観光産業の育成▽安全・安心な旅行環境の確立。
旅行業 の新着記事
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)
- アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催(25/08/08)
- 旅行割引クーポン配布で冬旅需要を喚起 阪急交通社、8月9日から「89(ハンキュー)まつり」(25/08/07)