ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来 JATA、「第五次観光立国推進基本計画」へ提言書
25/06/20
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は、政府が検討を進めている「第五次観光立国推進基本計画」への提言書を発表した。5月28日、髙橋会長が観光庁、外務省、文部科学省を訪問し、秡川直也観光庁長官らへ手渡した。
提言書は「ツーリズムで築く世界に誇れる日本の未来」。アウトバウンドを復活させ双方向交流を推進し、2030年目標の訪日外国人旅行者数6千万人達成につなげることなどをうたった。
提案した施策は大きく以下の8項目でまとめた。海外渡航者の拡大による均衡の取れた双方向交流の実現▽若者の国際教育強化▽訪日旅行客の地方分散促進▽オーバーツーリズム対策にも資する国内旅行需要の平準化▽持続可能な観光の追求▽長期的な観光産業の担い手育成▽健全な観光産業の育成▽安全・安心な旅行環境の確立。
旅行業 の新着記事
- 今年もカニの季節がやってくる 日本旅行とJR西日本、定番「かにカニ日帰りエクスプレス」を発売(25/09/29)
- 【人事異動】JTB 10月1日付(25/09/20)
- 取引先と親睦深める 新日本旅行・千亀利会(25/09/20)
- 仕事につながるインスタ 和旅協、SNSの基礎を学ぶ(25/09/19)
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)