サウナを常設、新ブランド「ドシー恵比寿」オープン ナインアワーズ/東京
東京や京都でカプセルホテルを展開するナインアワーズは、サウナを常設した新ブランド1号店「ドシー恵比寿(℃恵比寿)」を2017年12月16日に開業した。
立地はJRと東京メトロ恵比寿駅から徒歩1―2分。既存のカプセルホテルをリノベーションしたもので、カプセルはリユースし、男性用女性用サウナを2カ所新設した。サウナは、熱したサウナストーンに利用者がミント水をかけ蒸気浴ができるのが特徴。ロウリュと呼ばれるフィンランドサウナの入浴法の1つで、水蒸気により体感温度が上がり発汗作用が高まるという。男女ともサウナは一度に12人程度が利用できる。
クールダウンは水風呂ではなく、TOTOと共同で開発し、水流に包まれるような感触が特徴のシャワー「ウォームピラー」を採用した。ナインアワーズ「ウーマン神田」で導入したもので、好評だという。
ホテルブランドのドシーは、サウナを前面に温度へのこだわりを表現したもの。サウナだけでなく、ウォームピラーの水温を15度、20度、25度、30度、常温の5種類用意し、好みで利用してもらう。

ドシー恵比寿に設けたサウナ
カプセルは男女専用フロアに男性102室、女性60室。ロッカーに大型のスーツケースを置ける場所をつくるなど、海外からの長期旅行者へも配慮した。
料金は、サウナ利用は1時間1千円から、仮眠は1時間1500円から、宿泊は4900円から。
18年春にはJR五反田駅近くに「ドシー五反田」をオープンさせる。
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)
- マイステイズから「アイコニア」に 7月に社名を変更(25/06/19)