2.6%増の3677万人泊 2月の宿泊旅行統計
18/05/17
観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2.6%増の3677万人泊だった。
日本人宿泊者数は同0.9%減の2981万人泊。外国人宿泊者数は同20.7%増の696万人泊となり、調査開始以来、2月の過去最高を更新した。
客室稼働率は同0.6ポイント増の60.1%。旅館が同1.3ポイント増の37.3%、リゾートホテルは同0.4ポイント増の57.7%、ビジネスホテルは同0.2ポイント増の75.4%、シティホテルは2.1ポイント増の79.9%、簡易宿所は4.4ポイント増の27.1%だった。
客室稼働率が80%を超えた都道府県はシティホテル12カ所、ビジネスホテル7カ所、リゾートホテル2カ所。全体の全国最高値は大阪の80.9%だった。
3月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同0.1%増の4279万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊業の人材確保・インターンシップ活用を学ぶ 観光庁、別所温泉で9月3日にセミナー(25/08/20)
- 温泉文化とおもてなし―「宿フェス」が万博に登場 全旅連青年部、9月20日に開催(25/08/10)
- 奈良好きによる奈良好きのためのマニアックツアー実施/ホテルアジール・奈良(25/08/08)
- 宿泊者数は2・3%増の5564万人泊 5月の宿泊旅行統計(25/08/05)
- 全旅連、通常総会も開催 8つの部会設け課題解決(25/08/05)