下呂旅館組合が新年総会/岐阜
19/02/13
岐阜県の下呂温泉旅館協同組合(瀧多賀男理事長=水明館)は1月24日、小川屋で新年総会を開いた。
総会であいさつした瀧理事長は、下呂温泉はこれまで幾度となく災害に見舞われてきたが、先人の尽力で復興を遂げてきたと紹介。このほど新しい温泉を掘削したことにも言及し、温泉力の維持に注力しているとした。
また近年増加する外国人観光客について「多くの方々に来ていただくには受入態勢を整えなくてはいけない。現在のJR下呂駅は狭く、駅に溢れる外国人観光客の姿を見ていると、駅整備の予算を行政につけていただきたい」と話した。
来賓として出席した岐阜県選出の金子俊平衆議院議員、岐阜県飛騨県事務所の青木一也所長、下呂市の村山鏡子副市長がそれぞれの立場であいさつ。永年勤続従業員表彰も行われ、勤続年数40年の従業員を含めて151人を表彰した。
旅館ホテル の新着記事
- 12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨(25/10/10)
- 宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計(25/10/03)
- 兵庫五国の食文化を継承 兵庫県調理日本技能士会が主催、旅館調理人が郷土料理に新風(25/09/29)
- 26年度全国大会は岡山で開催 全旅連青年部(25/09/29)
- 伊藤新部会長が選任 全旅連シルバースター部会、DXやリブランド化図る(25/09/03)