ロイヤルパークホテル 5月1日から「ノンアルビネガーカクテル」フェア
ロイヤルパークホテル(東京・日本橋蛎殻町)は、Mizkan(愛知県半田市)が中心となり運営する「ノンアルビネガークラブ」とタイアップし、5月1-6月30日まで「ノンアルビネガーカクテル」フェアを開催する。
1階のシェフズダイニング「シンフォニー」とロビーラウンジ「フォンテーヌ」、地下1階メインバー「ロイヤルスコッツ」で、ホテルバーテンダーが創作したノンアルビネガーカクテルをメニューに載せる。
長期化するコロナ禍による生活の変化で飲酒の量が増えたり、巣ごもりが肥満の原因にもなっている。こうした中、ヘルシーでおいしいノンアルコールに注目が集まっている。
ホテルでは健康によいとされフルーツとも相性のいいお酢に目をつけ、6人のバーテンダーがミツカンのお酢ドリンク「フルーティスtm」や黒酢、ぽん酢などを使った6種のカクテルを創作した。
メディア向けの試飲の会に参加し6種類のカクテルを飲んできた。筆者のようにお酒を飲めない者にとって、ホテルのバーは少々敷居が高いが、「ロイヤルスコッツ」は落ち着いた雰囲気でしゃれた画廊を訪れたような気分になる。
カウンター越しにバーテンダーのシェイカーを振る姿は実に滑らかで洗練されており、動きを見ているだけでも楽しい。
カクテルは異なるお酢とフルーツの組み合わせで個性的な味を醸し出していて、ハワイで飲むトロピカルドリンクのような華やかさだった。
お酒は飲めなくともバーを訪れ、バーテンダーのシェイカーを振るプロの技を見ながら、爽やかなお酢の酸味を生かしたヘルシーカクテルを堪能されてはいかが。
- マイステイズ・ホテル スパリゾートハワイアンズの運営を受託(25/01/16)
- 宿泊者数は19年比16・8%増の5844万人泊 24年10月の宿泊旅行統計(25/01/10)
- 1月6日から「ぐんま七大温泉湯めぐりフェア 」 100湯めぐり手形など発売(24/12/20)
- 大和ハウスグループ 新たなホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」を立ち上げ(24/12/12)
- ハイアットとJR東海グループ ラグジュアリーホテル「ホテル 寧 奈良」の建設を発表(24/12/10)