旅館ホテル

東京のホテルから:外客戻った時「これぞ日本食」の評判夢見て
年末より行燈旅館は一階を全面改装しました。都内にホテルがたくさんできる中、お客様に対して選択肢を増やし、差別化を図っていくためです。 行燈旅館も今年で創業19年目を迎えました。創業当初は低価格、泊食分離の先駆けとして東京に旅館をと思い...

東京のホテルから:コロナ収束後も団体客の定宿であり続ける
今となっては面影が殆ど残っていませんが、文京区本郷はもともと旅館街で、私の生まれた1983年頃の資料を見るとは、まだ40軒近くの旅館があり、修学旅行をはじめとした団体のお客様で賑わっていました。 [caption id="attach...

全旅連青年部首都圏ブロック 次期ブロック長に千葉の篠崎さん
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部首都圏ブロック(海老原秀一ブロック長=東京・浅草ホテル和草)は9月17日、東京・四谷の主婦会館プラザエフでブロック大会を開き、次期ブロック長に千葉県の篠崎史明さん(九十九里浜白子温泉・潮の香の湯宿浜...

東京都、10月下旬から都民の都内旅行に5000円を補助
東京都は10月下旬から、都民の都内旅行について1泊あたり5000円を補助する。9月24日に9月補正予算追加分として提案した。 予算は22憶円。40万泊分を補助する。日帰りは1回あたり2500円を補助する。 補助の対象は旅...

都ホテル旅館組合青年部 次期部長に重本副部長を選任
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合青年部(都連青年部、加藤博之部長=高田馬場・ホテルニュー高田)は9月17日、東京・四谷の主婦会館プラザエフで2020年度臨時総会を開き、2021、22年度の青年部長に重本正文副部長(37歳、文京区本郷・ホテル...

ウェスティンホテル淡路、10月1日から「グランドニッコー淡路」へリブランド/兵庫
兵庫県淡路市のウェスティンホテル淡路が10月1日、「グランドニッコー淡路」としてリブランドされる。運営する夢舞台(同市)が発表した。 9月末でマリオット・インターナショナルとのウェスティンブランドとしての契約が満了することに伴うもの。...

東京のホテルから:有事に組合活動の大切さを再認識
昨年末より発生したコロナの影響で、年始以降少しずつ影響が出始めているなという印象でしたが、3月末の外出自粛要請以降、急激に売上が落ち込み、シフト調整、料金体系、感染防止措置等、休業も含めた当面の営業体制を検討しながら今に至ります。 [...

東京のホテルから:衛生対策の見える化に知恵絞る
未だ経験したことのないコロナ禍において、宿泊業に携わる多くの人達が知恵を絞り、お客様や従業員に安心・安全を提供しながら、ニューノーマル時代を生き抜いている。 [caption id="attachment_16235" align="...

ロイヤルパークホテルのクリスマスケーキ 10月1日に予約開始
ロイヤルパークホテル(東京・日本橋蛎殻町)は10月1日から、クリスマスケーキの予約受け付けを開始する。9月15日、メディアを招き2020年度クリスマススイーツコンテスト上位入賞作品の試食会が行われた。 [caption id="att...

JR旅ホ連北海道が宿泊CP 宿泊利用で「びゅう商品券」プレゼント
JRグループ協定旅館ホテル連盟北海道地域本部(金道太朗会長=湯の浜ホテル)とJR北海道は9月12日、道内への宿泊需要を喚起しようと「北海道に泊まろう!!キャンペーン」を始めた。道内の同連盟加盟宿泊施設の利用で「びゅう商品券」をプレゼント。新...