福島県 県内宿泊支援の対象に青森、秋田、岩手、宮城を追加
20/10/20
福島県は10月15日から、福島県内の宿泊する人に5000円を補助する支援制度の対象に青森、秋田、岩手、宮城の4県を追加した。また、宿泊対象期間を10月31日までから2021年1月31日宿泊分まで延長した。

これから紅葉シーズンの福島市・土湯温泉
6月から実施している観光需要喚起策で、当初、福島県民に限定していたものを、9月から対象を隣接する山形と新潟県民に拡大していた。
1人1泊7700円以上の宿泊から5000円を割り引き県が負担する。3連泊まで利用でき、利用回数に制限はない。ただ、ビジネス目的は対象外で、Go Toトラベルとも併用できない。
県内宿泊支援制度では、これまでにおよそ13万泊分の利用があった。県では「全体で18万泊分を支援する事業で、まだ5万泊程度の利用が可能です。忘新年会のご利用にも期待しています」と話している。
旅館ホテル の新着記事
- IHGホテルズ&リゾーツ、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を11月開業/京都(25/07/06)
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)