地域情報

長野・志賀高原で天空フェス2021開催中、8月28日は横手山で
長野県志賀高原(山ノ内町)で満天の星空を楽しむ「志賀高原天空フェス2021」が開かれている。 7月10日の熊の湯会場を皮切りに8月28日の横手山会場、9月18日の東館山会場、9月23日の志賀高原歴史記念館会場、10月2日の志賀高原山の...

F1日本グランプリが2年連続で中止に、関係者の入国環境整わず
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)を運営するモビリティランド(同)は8月18日、今年のF1日本グランプリ(2021 FIA F1世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース)を中止すると発表した。10月8-10日の開催を予定していた。 ...

ムーミンバレーパーク 雲海やアンブレラスカイがお出迎え
埼玉県飯能市のムーミンバレーパークで8月29日まで、真夏のひんやりイベント「サマーアートフェスティバル」が開かれている。 日本最大級のアンブレラスカイからミストが降り注ぐ「ニョロニョロの 雷スプラッシュ 」に加え、おさびし山には子ども...

ドバイがグローバルプロモーション開始、映画のような滞在を
ドバイ政府観光・商務局は8月からハリウッド俳優のジェシカ・アルバとザック・エフロンを起用した映画の予告編仕立ての観光プロモーションビデオを配信するグローバルキャンペーン「ドバイ・プレゼンツ」(https://www.visitdubai.c...

ライトアップで夜の温泉街散策を華やかに 銀山温泉で9月6日から「千年廻廊」/山形
銀山温泉組合(山形県)は9月6日―10月3日、温泉街の夜を光で彩るイベント「銀山温泉 千年廻廊2021」を展開する。開催中の東北デスティネーションキャンペーンを記念して実施するもので、20年末の初開催から内容をパワーアップ。温泉街の新たな魅...

地域の未来のありたい姿 黒川温泉観光旅館協同組合、設立60周年で「2030年ビジョン」策定/熊本
黒川温泉観光旅館協同組合(熊本県南小国町)は今年、設立60周年を迎えたことから、このほど、未来の“ありたい姿”を表した「黒川温泉2030年ビジョン」を策定した。コロナ収束後を見据え、次の世代へ地域を健全に継承していくための理念などを定めてい...

地域の観光魅力の創造とチャレンジ 日観振中部ととやま観光推進機構、9月10日に「観光セミナーinとやま」
日本観光振興協会中部支部ととやま観光推進機構は9月10日、オンラインで「観光セミナーinとやま」を開く。観光関係者らに参加を呼びかけている。 テーマは「地域の観光魅力の創造とチャレンジ」。クジラ・SEKAI HOTEL代表取締役の矢野...

「SDGs 観光への活かし方を考える」がテーマ 東京観光財団、8月30日にオンラインミーティング
東京観光財団(TCVB)は8月30日、今年度の第2回ミーティングとして、「SDGs 観光への活かし方を考える」と題したセミナーをオンラインで開く。 社会的に浸透が進む持続可能な開発目標「SDGs」について、観光業界ではどう取り組んでい...

脳内トラベル台湾 東京の2書店にコーナー、旅行気分味わって
台湾関連の読書や台湾雑貨で次の台湾旅行への思いを高めてもらおうと8月16日から、東京の書店2店舗で「脳内トラベル台湾」イベントが始まった。9月15日まで。 台湾政府の外郭団体で台湾の文化コンテンツの産業化や国際化を進めるTAU...

2年連続で中止の郡上おどり 8月14日から3夜連続でライブ配信
400年以上の歴史を持ち、徹夜おどりや1カ月以上のロングラン盆踊りで知られ、国の重要無形民俗文化財に指定されている岐阜県郡上市の郡上おどり。 コロナウイルス感染拡大防止対策として2年連続で開催中止が決まったが、今年も郡上おどり保存会や...