関東観光推進協 秩父の食、文化、歴史満喫ツアーを発売
21/08/26
関東観光広域連携事業推進協議会(田川博己代表理事)が、観光庁の2020年度「訪日外国人旅行者周遊促進事業」の支援を受け造成した日帰りツアー「池袋発・秩父の食と文化・歴史を満喫1日ツアー+西武鉄道往復特急券・乗車券付き」(1万3000円)が9月25、26日の2日間、催行される。

秩父の武甲山
埼玉県の「秩父・横瀬 寺坂棚田受入環境整備」事業として開発した秩父の食と文化・歴史を体験する日帰りツアー。稲刈り体験やぶどう狩り、酒蔵での利き酒や神社見学などを詰め込んでいる。
池袋-西武秩父の往復は、グッドデザイン賞を受賞している西武鉄道の特急ラビューに乗車する。
コロナ禍で渡航が制限されている今年度は、在日外国人のほか日本人を対象にツアー参加者を募集している。ツアーは現地発着ツアーやアクティビティの予約サイト「KLOOK」で販売している。
協議会は関東広域で魅力ある観光地づくりと訪日観光客の誘客を目的に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県、山梨県などの自治体、鉄道事業者、旅行会社、メディアなどで構成している。
地域情報 の新着記事
- 「加賀料理」が登録無形文化財に/石川(25/11/21)
- 参進行列や千子撒き行い温泉の豊かな恵みに感謝 下呂温泉神社例祭/岐阜(25/11/15)
- 長野県松本市・臥雲義尚市長、伝統と革新が共存する“三ガク都”の魅力を世界に(25/11/12)
- 京都市、26年3月に宿泊税改正 最高税額は1万円に(25/11/11)
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)










