京都「チームラボ 東寺 光の祭」 世界遺産をデジタルで魅せる
21/08/24
京都の世界遺産・東寺で9月19日まで「チームラボ 東寺 光の祭」が開かれている。瓢箪池に浮かぶランプは、人や風の動きで光量を変えたり明滅し、講堂にはプロジェクションマッピングで花が咲き、花が散る。金堂には空間に書を描く「空書」が走る。

瓢箪池に浮遊する呼応するランプ
チームラボでは定番とも言える、人との係わりで色を変える球体の群れや浮遊するたくさんの球体、自然森は人との係わりで色が伝播し移ろっていく。
入場は日没後から。日付指定の事前予約制で、大人1600円、小中学生600円から。
地域情報 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)
- “ゆのまち”新施設を推す 加賀市が観光PR会議/石川(25/03/03)