京都「チームラボ 東寺 光の祭」 世界遺産をデジタルで魅せる
21/08/24
京都の世界遺産・東寺で9月19日まで「チームラボ 東寺 光の祭」が開かれている。瓢箪池に浮かぶランプは、人や風の動きで光量を変えたり明滅し、講堂にはプロジェクションマッピングで花が咲き、花が散る。金堂には空間に書を描く「空書」が走る。

瓢箪池に浮遊する呼応するランプ
チームラボでは定番とも言える、人との係わりで色を変える球体の群れや浮遊するたくさんの球体、自然森は人との係わりで色が伝播し移ろっていく。
入場は日没後から。日付指定の事前予約制で、大人1600円、小中学生600円から。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)