中部横断道 8月29日に静岡-山梨が全線開通
21/08/30
中部横断自動車道の南部IC-身延山IC-下部温泉早川IC区間(13・2キロ)が8月29日開通した。これにより中部横断道の静岡-山梨間が全線開通した。
今回の開通で静岡県(静岡市・静岡県庁)と山梨県(甲府市・山梨県庁)の所要時間は従来より20分短縮され、1時間35分となった。国道利用と比較すると70分短縮される。
中部横断道は完成すれば静岡市から山梨県甲斐市を経て長野県佐久市を結ぶ132キロメートルの高速道。このうち静岡県と山梨県側の工事が先行していた。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)