楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

わたしの好きな瀬戸内

学生が動画で伝える瀬戸内の魅力 せとうちDMO、松山大学、ユニリーバらと観光促進PJ

20/06/06

せとうち観光推進機構と瀬戸内ブランドコーポレーションでつくるせとうちDMOはこのほど、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングと松山大学、瀬戸内サニーと共同で、商品の売り上げの一部を同大学の観光促進活動へ寄付するというプロジェクトを始...

コロナ:善光寺 来年予定の御開帳を2022年に延期

20/06/04

長野市の善光寺は6月3日、来年に予定していた御開帳を2022年に1年延期すると発表した。コロナウイルス感染拡大が終息して状況を受けての判断。 [caption id="attachment_13319" align="aligncen...

日比谷しまね館 日比谷シャンテ地下1階にオープン

20/06/03

島根県の東京アンテナショップ「日比谷しまね館」が5月29日、日比谷シャンテ地下1階に移転オープンした。1月に「にほんばし島根館」を閉店していた。 日比谷シャンテの利用者である、幅広い世代の女性をメインターゲットに設定し、内装には日本三...

VISITはちのへ 地域のうまいものオンラインショップで

20/06/02

青森県の八戸市など八戸圏域の8つの市町村で構成するDMO、「VISITはちのへ」が、「はちのへローカルマーケット・オンラインショップ 」を開設した。 八戸の「ブランドサバ 缶詰食べ比べセット」2900円、八戸港で水揚げされた「イカのお...

古関裕而記念館が6月1日から再開 エールも再放送決まる

20/06/02

NHK連続テレビ小説「エール」の主人公、作曲家の古関裕而の業績を紹介する、古関裕而記念館(福島市)が6月1日から、段階的に営業を再開した。 [caption id="attachment_6053" align="aligncente...

熊本城

“空中回廊”で復旧の姿を一望 熊本城、「特別見学通路」を公開/熊本

20/06/02

熊本市の熊本城は6月1日、「特別見学通路」を公開した。熊本地震で被害を受けてから、大天守外観の工事が完了して2019年10月に続く特別公開の第2弾。当初は4月29日に予定していたが新型コロナウイルス感染拡大で延期していた。18日までは熊本県...

沖縄県 19年のリゾートウェディングは2・8%減の1万6639組

20/06/02

沖縄県は先ごろ、2019年に、海外を含む県外からウェディングで訪れたのは、前年に比べ2・8%減、476組少ない1万6639組だったと発表した。2年連続で前年を下回った。 内訳は国内からが2・4%減の1万4789組、海外からが5・4%減...

日光東照宮など世界遺産も、6月1日から拝観を再開

20/06/01

国内にある世界遺産も、6月1日から参拝や観覧を再開している。 [caption id="attachment_13212" align="aligncenter" width="600"] 伊豆の国市の韮山反射炉。反射炉は、金属を溶か...

コロナ:東京ディズニーランドとディズニーシーは休園を継続

20/06/01

オリエンタルランドは6月1日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの休園を継続すると発表した。 [caption id="attachment_13194" align="aligncenter" width="600"] 両パー...

東京スカイツリー 6月1日に再開、展望台の人数2‐3割に制限

20/06/01

東京スカイツリーは6月1日から営業を再開した。 [caption id="attachment_13189" align="aligncenter" width="600"] 隅田川からの望む東京スカイツリー[/caption] ...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ