コロナ後の関西周遊をアピール 関西観光本部、世界へ向けデジタルプロモーション
20/07/09
関西観光本部(松本正義理事長=関西経済連合会会長)は7月1日、関西への旅を世界へアピールするデジタルプロモーション「Dream online企画」を始めた。新型コロナウイルスが収束、そしてインバウンド受入の再開に向け、関西の観光の魅力を4K動画で発信する。
海外客の興味・関心度が高いテーマ「Tradition(伝統)」「Nature(自然)」「Cuisine(食)」について、関西の観光素材を紹介する4K映像、英語のナレーションと繁体字・簡体字の文字スーパーを入れたメッセージ動画を制作。欧米豪やアジア各国へメディアやSNSで発信する。
メッセージ動画は、奈良や京都など古都の文化財、熊野古道など巡礼道、和食文化、自然などの「バックストーリー篇」、虫目線で絶景や印象的な風景を観念的に伝える「ポジティブメッセージ篇」、熊野古道、高野山、比叡山、永平寺など巡礼の文化価値を伝える「ディスカバー篇」。いずれも約3分にまとめている。

世界に発信すべき魅力、熊野古道(中辺路)
また、メッセージ動画のクリエーティブABCテストも実施。海外旅行を検討している層の興味・関心について検証する。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)