楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

インバウンド

2万3074人が申請 観光庁発表・8月26日―10月以降の新規入国希望者数

22/08/30

観光庁は8月25日18時点の外国人観光客の新規入国希望者数を発表した。厚生労働省の入国者健康確認システム(ERFS)を通したもので、8月26日―10月以降で2万3074人が入国を申請している。 内訳は、8月26―31日が2252人、9...

岡山・美作三湯芸術温度 温泉宿にアートを展示、25施設が参加

22/08/29

岡山県北部の美作三湯(湯郷温泉、湯原温泉、奥津温泉)で、8月27日から「美作三湯芸術温度2022」(岡山県主催)が始まった。12月4日まで。 温泉宿にアートを展示するイベントで、2016年から3年に1度開かれていて今回が3回目。宿泊施...

ノルウェー帆船「レムクル号」 9月12-15日、横浜港に停泊

22/08/29

ノルウェー最古の大型帆船「スターツロード・レムクル号」が9月12-15日、神奈川県横浜市の客船ターミナル施設「横浜ハンマーヘッド」に停泊する。 [caption id="attachment_31592" align="alignce...

しながわ屋形船キャンペーン

東京都 屋形船をバイオ燃料で運航、9月6日から1週間程度

22/08/29

東京都は8月26日、バイオ燃料を使用した屋形船を9月6日から1週間程度、試験的に運航すると発表した。 [caption id="attachment_17223" align="aligncenter" width="600"] 屋形...

ワイン文化日本遺産協議会KNT協定

茨城牛久・山梨甲州の日本遺産で観光振興 近畿日本ツーリストとクラブツーリズム、ワイン文化日本遺産協議会と包括連携協定を締結

22/08/29

近畿日本ツーリスト(高浦雅彦社長)とクラブツーリズム(酒井博社長)は8月27日、茨城県牛久市と山梨県甲州市でつくるワイン文化日本遺産協議会と、日本遺産を生かして観光振興、地域活性化を図ろうと包括連携協定を締結した。 同日牛久市で開かれ...

【人事異動】JTB 10月1日付

22/08/29

【取締役】 ▽JTB沖縄取締役兼副社長執行役員桂原耕一(JTB執行役員九州エリア広域代表) 【執行役員・ツーリズム事業本部】 ▽JTB執行役員九州エリア広域代表篠崎和敏(JTBツーリズム事業本部福岡支店長) 【個所長・ツーリ...

成田空港 7月の旅客数は3カ月連続で100万人超え

22/08/29

成田国際空港は8月25日、7月の空港利用状況を発表した。国内線、国際線を合わせた旅客数は前年比184%増の143万6302人だった。3カ月連続で100万人を超えた。 国内線旅客数は前年比86%増の59万3297人で、コロナ前の2019...

山代温泉観光協会

山代温泉観光協会、新会長に和田さん選出 萬谷さんは常任相談役に/石川

22/08/29

石川県加賀市の山代温泉観光協会(萬谷正幸会長=瑠璃光)は7月27日、ゆのくに天祥で2022年度通常総会を開き、任期満了に伴う役員改選で和田守弘さん(たちばな四季亭)を新会長に選出した。19年間会長を務めた萬谷さんは常任相談役に就いた。 ...

金太郎温泉

金太郎温泉が「リ・ボーンプロジェクト」 売店はセレクトショップ「北前船」に/富山

22/08/28

魚津市の金太郎温泉が6月、売店やナイトクラブエリアの全面改築するとともに、共用部分の廊下やトイレなどの環境整備、個人・小グループ向け会食会場の整備を「リ・ボーンプロジェクト」としてリニューアルオープン。 売店は日本海や北陸・富山の産物...

【人事異動】日本旅行 8月1日付

22/08/27

【本社】 ▽東急エージェンシー出向=マネージャークラス大野晃敬(フレックスインターナショナルツアーズ=Mクラス) 8月1日付。敬称略。...

インバウンド アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ