楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

FDA、サイクリング「島根県」キャンペーンを実施

19/10/08

フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県静岡市)は10月8日、 サイクルツーリズムの振興により就航先の新たな魅力を発信するため、 第一弾として島根県の松江・出雲エリアを対象としたサイクリングキャンペーンを実施すると発表した。キャンペーンはF...

JR東日本、20年5月から「安心・信頼」できる制服に一新

19/10/08

JR 東日本は10月8日、オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を機に、2020 年5 月より制服を一新すると発表した。コンセプトは、「お客さまに『安心』『信頼』を感じていただくとともに、社員がより快適に着用でき、誇りを持てる制服」。新...

ラグビーW杯の世界規模調査、日本人「大ファン」は15パーセントに留まる

19/10/08

トルーナジャパンは10月8日、ラグビーワールドカップにおける盛り上がりの調査結果を発表した。ハリス・インタラクティブとトルーナの調査により、欧州、南アフリカ、ニュージーランドでの盛り上がりが明らかにした。また、世界規模の調査結果により、日本...

横浜市、横浜都心部で海・川・水上交通を楽しむ「横浜クルーズ2019」開催

19/10/08

横浜市は10月8日、「秋たけなわ!横浜クルーズ」と題して、10月中旬から11月上旬の土曜日及び日曜日に横浜浜都心部のイベント開催地をつなぐ船を航行する社会実験を実施すると発表した。社会実験では、 多くのイベントが開催される秋の時期に大岡川か...

沖縄ツーリスト、富山・砺波に「職人に弟子入りできる宿」開業

19/10/08

沖縄ツーリスト(沖縄県)は10月8日、富山県南砺市井波に宿泊施設をオープンした。 建築家・山川智嗣氏総合プロデュースによる、 ベッドアンドクラフト「巴(ともえ)」の客室は3室。 元料亭として使用されていた古民家をリノベーションしている。地元...

米国誌 「世界で最も魅力的な大都市」で東京が4年連続1位

19/10/08

米国の大手旅行雑誌「Condé Nast Traveler(コンデ・ナスト・トラベラー)」誌が10月7日に発表した読者投票ランキング、「世界で最も魅力的な大都市のランキング(TOP 10 LARGE CITIES in the WORLD)...

新型観光列車「海里」がデビュー JR東日本、新潟-酒田に

19/10/08

JR東日本は10月5日、羽越本線の新潟-酒田駅に、新たな観光列車「海里(かいり)」の運行を開始した。 [caption id="attachment_8210" align="aligncenter" width="600"] 日本海...

日本旅行、福岡大学と「福岡・関西交流プロジェクト」で講座開講

19/10/08

日本旅行(堀坂明弘社長)と福岡大学(山口政俊学長)は、「福岡・関西交流プロジェクト」を始めた。学生の教育機会拡大や地方創生事業の推進を目的に昨年12月に提携した包括連携協定の一環。 プロジェクトでは、観光人材育成・キャリア形成のための...

11月6日まで、大韓航空の歴代ユニフォームがそろう特別運航

19/10/07

今年創立50 周年を迎えた大韓航空は10月7日、これまで応援をしてもらった人たちへの感謝の気持ちをこめ、これまでの歴代ユニフォーム11 種類をそれぞれ着用した乗務員が同じ便に乗務するという特別フライトを運航すると発表した。(機内サービスは通...

優先度にばらつき エクスペディア調べ、宿泊業界の技術投資戦略における調査

19/10/07

世界最大のオンライン旅行会社であるエクスペディアグループは10月4日、 1,200 人を超える宿泊施設の担当者を対象にした調査(以下、 当調査)を実施した結果を発表した。その結果、 チェーンホテルは中小規模の独立系ホテルに比較して、 技術投...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ