アドベンチャーワールド、園内照らす「竹あかり」開催
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は7月26日から、希少動物繁殖センター「PANDA LOVE」で竹と光でパークを照らすイベント「竹あかり」を開催している。イベントは、演出制作・プロデュースは「CHIKAKEN〈ちかけん〉」(熊本県南関町)とコラボレーションで実現し、未来を照らす「つながるSmile竹あかり」プロジェクトの一環として実施。 人と人、 人と動物、 人と自然とのつながりを演出する。9月1日(日)まで。
竹あかりは、ジャイアント パンダファミリーを育んできた「⽵」を使用。パークスタッフ全員(約450人)が制作に携わり作成した。パーク内でひと際目立つ高さ8メートルのらせん型の「循環の環」は、 人と人、 人と動物、 人と自然のつながりを深め、 資源を有効利用する循環型社会をイメージしている。 アドベンチャーワールドが未来のSmileを創造し続けていく想いを込める。
CHIKAKENは、「熊本を拠点に全国各地で「竹あかり」を灯し、 その土地にしかない“風景”と“物語”を創りつづけている映像制作、プロデュース会社。
また、同園では未来のSmileがつながるように「#つながるSmile竹あかり」投稿キャンペーンを実施している。。指定のハッシュタグ「#つながるSmile竹あかり」を付けて投稿した人を対象に、 抽選で111人に「竹」を有効利用した「彩浜1歳アニバーサリー ブックマーカー」をプレゼントする。
【名称:#つながるSmile竹あかり投稿キャンペーン】
■期間:2019年7月26日(金)~9月1日(日)
■キャンペーン参加方法
・アドベンチャーワールド公式アカウントをフォロー
Twitter (@aws_official) Instagram (@adventureworld_official)
・パークで展開している「竹あかり」の写真を撮影
・撮影した画像をSNS(Twitter/Instagram)に「#つながるSmile竹あかり」を付けて投稿
■当選者商品
竹幹を有効利用した「彩浜1歳アニバーサリーブックマーカー」111人

竹あかりの光の回廊「循環の環」
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)