10月5日から「たけふ菊人形」、OSK公演も 福井県越前市
福井県越前市で開かれる「たけふ菊人形」に合わせて公演する「第38回たけふレビュー」の出演者、OSK日本歌劇団の楊琳さんと舞美りらさんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。
たけふ菊人形は10月5日から11月5日まで越前市武生中央公園で開かれ、レビューは越前市文化センター大ホールで同時開催する。66回目を迎える今年の菊人形のテーマは「井伊直虎」。直虎の生涯を27体の菊人形で紹介する。
今年のトピックは、菊人形館が無料になり、中学生以下はOSK公演も無料で見ることができるようになること。従来、菊人形の来場客のうち半数はレビューを見学していたそうだ。
楊さんは「歌劇やレビューを知らない若い人たちに見てもらって、歌劇やレビューの華やかさを知ってもらいたい」。舞美さんも「若い人たちに『また行きたい』と思ってもらって、ご両親や祖父母と一緒に来てもらえたら」と話す。
実際、今年の歌劇団入団者のなかに菊人形とレビューを見て決意した武生出身者の女性がいるという。楊さんは「地元の人がレビューを見て、入団してきたのは初めてです。うれしいですね」。「あと5年で歌劇団は100周年。節目の年まで頑張りたい。ぜひ見にきてください」。
西日本 の新着記事
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)
- 秋冬観光、魅力盛りだくさん 和歌山県(24/10/30)
- 一乗谷の秋は「戦国グルメ」 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(24/10/16)
- 今年の菊人形は「光る君へ」 福井県越前市(24/10/02)