楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

温泉地でのワーケーションモデルづくり 伊東市が実証実験、「東海館」で時間貸しも/静岡

21/03/22

静岡県伊東市と伊東観光協会は、温泉地でのワーケーション誘客のモデルづくりの実証実験を実施している。企業が求める作業環境の整備などを行い、ワーケーションの“メッカ”を目指していく。

実証実験は、観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業で、市の事業が採択。首都圏から近い温泉地という特性を生かし、企業のニーズに対応して温泉地のワーケーションモデルづくりを目指すというもので、1月から事業を始めた。4月からは企業の要望に応える「ワーケーションワンストップ窓口」も開設する。

リモートワーク環境の整備にはビッグローブも協力。実証実験にあたっては宿のネットワーク環境や、デスクや会議室といったワーク環境の調査を行い、事業を実施している。

3月17日には、宿泊前後のリモートワークを可能にしようと、市指定有形文化財の元温泉旅館「東海館」でワーケーションルームを時間貸しするサービスも開始した。入館料200円は必要だが、利用は試用期間のため当面無料で提供する。

東海館

東海館

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ