ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催
25/08/15
東京都は8月25日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で「ナイトタイム観光フォーラム」を開く。国内外からの観光誘客の手段として注目を集めるナイトタイム観光の可能性を考える。
東京都ではナイトタイム観光の活性化に取り組んでおり、今回のフォーラムで都内各地域の取り組みや今後の展望を周知しようと初開催。都内自治体の観光担当部署や観光協会職員らに参加を呼びかけている。
第1部では、メタ観光推進機構代表理事でTools for Humanity日本代表の牧野友衛さんが「東京におけるナイトタイム観光のポテンシャルと課題」を演題に講演。「ナイトタイム観光の取組・今後の展望について」と題したパネルディスカッションでは浅草六区や竹芝、東銀座といったエリアの取り組みも紹介する。
第2部では参加者によるネットワーキングを開き、登壇者や参加者と交流してもらう。
時間は16時―18時30分。後日アーカイブ配信を予定している。
定員は先着100人で、参加費は無料。参加申し込みは8月20日までにhttps://e.try-sky.com/nighttime_forum/entry/から。
地域情報 の新着記事
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)
- ふるさと納税の返礼品をアピール、名古屋市が大阪でポップアップストア(25/08/08)
- 団体客誘致を推進 下呂温泉観光協会、地域経済活性化へ舵/岐阜(25/08/08)