楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催

25/08/15

東京都は8月25日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で「ナイトタイム観光フォーラム」を開く。国内外からの観光誘客の手段として注目を集めるナイトタイム観光の可能性を考える。

東京都ではナイトタイム観光の活性化に取り組んでおり、今回のフォーラムで都内各地域の取り組みや今後の展望を周知しようと初開催。都内自治体の観光担当部署や観光協会職員らに参加を呼びかけている。

第1部では、メタ観光推進機構代表理事でTools for Humanity日本代表の牧野友衛さんが「東京におけるナイトタイム観光のポテンシャルと課題」を演題に講演。「ナイトタイム観光の取組・今後の展望について」と題したパネルディスカッションでは浅草六区や竹芝、東銀座といったエリアの取り組みも紹介する。

第2部では参加者によるネットワーキングを開き、登壇者や参加者と交流してもらう。

時間は16時―18時30分。後日アーカイブ配信を予定している。

定員は先着100人で、参加費は無料。参加申し込みは8月20日までにhttps://e.try-sky.com/nighttime_forum/entry/から。

ナイトタイム観光フォーラム

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ