楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山

25/08/17

和歌山県那智勝浦町で11月8日、「ONSENガストロノミーウォークin那智勝浦」が開かれる。世界遺産・熊野古道を擁する自然と神秘の地を歩き、食と温泉という地域風土を全身で体感できる。

那智勝浦観光機構の主催で、今回で4回目。ガストロノミーツーリズムとは歩きながら食を楽しみ、地域の歴史や文化を知る旅のことで、日本では温泉を加えてONSENガストロノミーツーリズムとして発展し、日本国内だけではなく、海外からの観光客に温泉の魅力を発信している。

世界遺産・補陀洛山寺や弁天島、お蛇浦から那智の滝を眺めるコース。地元で水揚げされる生まぐろをはじめ地域の料理を味わい、勝浦温泉を楽しむ。

参加費は4500円。詳しくはhttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02sr449z0zj41.htmlへ。

青岸渡寺と那智の滝

青岸渡寺と那智の滝

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ