淡路島で「花みどりフェア」開幕 春会期は5月末まで、花とアートのイベント目白押し/兵庫
兵庫県・淡路島全島を舞台に展開される「淡路花博20周年記念花みどりフェア」が3月20日に開幕した。新型コロナウイルスの影響で半年延期しての待ちに待ったスタート。春会期は5月30日まで、淡路、洲本、南あわじの3つのメーン会場と島内各地76カ所のサテライト会場で花とアートに彩られた多彩なイベントが催される。
同フェアは2000年に淡路島で開かれた国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000」から20周年を記念して企画。当初は20年秋と21年春の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で半年間延期した。淡路市の国営明石海峡公園・淡路夢舞台を淡路会場、洲本市市街地を洲本会場、淡路ファームパーク・イングランドの丘を南あわじ会場として設定。これに島内の観光施設や名所など76のサテライト会場を加え、島内全域で淡路島の魅力を体感してもらう。
会期は5月30日までの春会期と9月18日−10月31日の秋会期。「みなとつながる『花 緑 食の島』淡路」をテーマに、官民をあげた祭典として盛り上げを図り、来場者目標は400万人を見込んでいる。
期間中は島内で様々なイベントを開催。国営明石海峡公園ではチューリップやネモフィラが咲き誇る「春のカーニバル」、淡路夢舞台では「おもてなしデザインガーデン」といった花と緑のイベントのほか、国営明石海峡公園での「島スイーツガーデン」など淡路島の食を楽しめる企画も並ぶ。
淡路島へは「北淡路バス乗り放題きっぷ」「南淡路バス乗り放題きっぷ」など便利なバスの企画乗車券も発売している。
フェアについて詳しくは公式HP(https://www.awajihanahaku20th.jp/)へ。
- 【2月2日限定】東京・両国の回向院で徳川家ゆかりの忍者が忍術体験、名鉄観光サービス主催(25/01/21)
- 鹿児島の宝物を見つける旅 鹿児島県、宿泊キャンペーンを実施(25/01/17)
- 【1月18、19日開催】将軍ロードで20年ぶりに神楽復活! 埼玉・川口で「川口神楽夜間公演」(25/01/16)
- 祇園甲部歌舞会「都をどり」 4月1日から京都・祇園甲部歌舞練場で上演(25/01/15)
- 2月24日に「岸和田城冬の陣」~田村淳さん大将に武者行列/大阪(25/01/15)