横浜ローズウィーク バラがつなぐ街なか観光、5月3日から
22/04/22
神奈川県横浜市で5月3日から「横浜ローズウィーク」が開かれる。6月12日まで。
横浜市では街なかの花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2022」を3月26日から始めていて、これまでサクラ、チューリップとリレーしている。
ローズウィークの主な会場は山下公園や港の見える丘公園、横浜市役所、アメリカ山公園、山手イタリア山庭園、横浜イングリッシュガーデンなど港エリアのほか、野毛山公園、八景島丘の広場バラ園、こども植物園など。

山下公園のバラ
このうち山下公園では約160品種、1900株のバラが港の風景と一緒に楽しめる「未来のバラ園」、港の見える丘公園では約150品種、1000株のバラが楽しめる「イングリッシュローズの庭」をはじめ、「バラとカスケードの庭」 、「香りの庭」など、洋館を背景にバラを観賞できる。
地域情報 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)
- “ゆのまち”新施設を推す 加賀市が観光PR会議/石川(25/03/03)