横浜ローズウィーク バラがつなぐ街なか観光、5月3日から
22/04/22
神奈川県横浜市で5月3日から「横浜ローズウィーク」が開かれる。6月12日まで。
横浜市では街なかの花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2022」を3月26日から始めていて、これまでサクラ、チューリップとリレーしている。
ローズウィークの主な会場は山下公園や港の見える丘公園、横浜市役所、アメリカ山公園、山手イタリア山庭園、横浜イングリッシュガーデンなど港エリアのほか、野毛山公園、八景島丘の広場バラ園、こども植物園など。

山下公園のバラ
このうち山下公園では約160品種、1900株のバラが港の風景と一緒に楽しめる「未来のバラ園」、港の見える丘公園では約150品種、1000株のバラが楽しめる「イングリッシュローズの庭」をはじめ、「バラとカスケードの庭」 、「香りの庭」など、洋館を背景にバラを観賞できる。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)