奈良県国立博物館 浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展を開催中
23/07/10
奈良県国立博物館(奈良市)は7月8日から、浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-」を開始した。9月3日まで。
5年に及ぶ保存修理が完成した浄瑠璃寺九体阿弥陀像のうち2体を修理後初公開している。また、南山城とその周辺地域の寺社に伝わる仏像や神像を中心に、絵画や典籍・古文書、考古遺品などを一堂に展示し、この地に花開いた仏教文化の全貌に迫る。
音声ガイドナビゲーターを元AKB48メンバーで女優の横山由依さんが務めている。
観覧料は大人前売り1600円など。
同展はイラストレーターのみうらじゅんさんと、マルチタレントのいとうせいこうさんが広報大使を務め、両氏が監修した「九体阿弥陀Tシャツ」や薬師如来の「おくすり手帳」、「牛頭天王キャップ」など、展覧会限定の5種類のオリジナルグッズを販売している。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)