ふるさと納税の返礼品をアピール、名古屋市が大阪でポップアップストア
愛知県名古屋市が7月の1カ月間、大阪市北区のKITTE大阪でふるさと納税の返礼品を紹介、販売するポップアップストアを出店した。名古屋市の返礼品で人気があるRefa(リファ)のドライヤーやバーミキュラの調理器具の展示したほか、クッピーラムネや手羽先、スイーツなどを販売。首都圏に次いで寄付額、人数ともに多い大阪で名古屋市への応援と来訪を呼びかけた。
総務省市町村税課が調べた2023年度の納税受入額ランキングで、名古屋市は全国7位で100億円を超えている。返礼品は農産物から工業製品、味噌カツや味噌煮込みうどんといったご当地グルメ、旅行クーポン、宿泊券など約2700品目を用意。なかにはオンラインでの購入が1年待ちのTHEchocola(ザ・ショコラ)など、熱烈なファンにとって垂涎ものの返礼品もあるという。

名古屋市のふるさと納税の返礼品が並んだポップアップストア
ポップアップストアのPRイベントでは、クッピーラムネの公式キャラクター「クッピー」と「ラム」と製造元のカクダイの大橋正和社長が登場。「クッピーラムネを卒業した大人向けの生ラムネも返礼品になっています」とアピールした。
また、名古屋市の武田淳・財政局長は、4年前から市として本格的にふるさと納税に取り組んだとし「市長から全国5位を目指せと発破をかけられています」。ふるさと納税に関する出店イベントは初めての開催で「まずは名古屋市を大阪の皆さんに知ってもらい、旅行先として名古屋に来てもらうきっかけになれば」と話していた。
なお、イベント運営は名古屋市のふるさと納税業務を受託しているJTBが担った。JTBの草刈徹・ふるさと開発事業部長は「ふるさと納税の返礼品を紹介することで、名古屋市への関心を高め大阪との相互交流につなげたいですね」とし、盛況だったイベントへの手応えを口にした。

クッピーラムネの公式キャラクター「クッピー」と「ラム」も名古屋市をPR
- 日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで(25/09/30)
- グスタボ・ペトロ大統領が来阪、公式声明と文化プログラムに正式参加 大阪関西万博・コロンビアパビリオン(25/09/23)
- 20周年控え世代交代 和歌山県葵会、県観光局と連携強化(25/09/21)
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)