25年7月10日号 トラベルニュースat本紙
ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月17日、東京都千代田区のホテルニューオータニで第103回全国大会を開く。本紙では本号を全旅連全国大会記念号として全旅連の井上善博会長(福岡県・ほどあいの宿六峰舘)、全旅連青年部の塚島栄太部長(長崎県・長崎スカイホテル)、全旅連女性経営者の会の山田佐知会長(兵庫県・ほてるISAGO神戸)の3人に現在の取り組みや今後の抱負などについて話をうかがった。まずは就任2期目となった井上会長に登場いただこう。
- 【トップ】ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く
- 【観光行政】観光庁長官に村田茂樹さん 7月1日付就任
- 【観光総合】需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集
- 【インバウンド】5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人
- 【旅行業】25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設
- 【旅行業】国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025
- 【旅行業】近畿日本ツーリストが大賞を受賞 JATA・SDGsアワード
- 【旅行業】「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞
- 【旅行業】ステマ禁止規定追加、下請法は“取適法”に 旅行公取協が通常総会
- 【旅行業】まずまずの夏―0・8%増の7464万人 JTB・夏休みの旅行動向見通し
- 【旅行業】国内は沖縄・北海道と万博の関西が人気 JTB・夏休みの旅行先人気方面ランキング
- 【旅行業】万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向
- 【旅行業】海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向
- 【地域情報】万博にピアノの音色 オーストリアがイベント
- 【地域情報】万博でナショナルデー フィンランド
- 【地域情報】観光と空港PR 韓国・忠清圏観光振興協議会
- 【旅館ホテル】“最後”のビアガーデン 千里阪急ホテル、8月末まで開催/大阪
- 【旅館ホテル】宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計
- 【交通】その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信
- 【社説】ANTA新たな船出
- 【連載】池田良穂「新クルーズ学」 久々に邦船が新登場
- 【連載】大田忠道「大田料理長の味な話」 夕陽サミットに参加 職場を明るくする女将が地域のイメージも変える
- 【連載】喜山光子「共創の旅―サービス介助士日誌」 万博テーマとジェロントロジーとの共通点
- 【連載】旭堂南龍「旅する講談」 講釈師が語る黒雲の辰その二 信兵衛、御用金をいかれてしまう
【特集】歴史、暮らしを育む“海のまち”三重鳥羽
灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んできた“海のまち・鳥羽”は基幹産業である観光業と漁業が手を取り合い、海を守り、生かす活動が活発化。海女や魚介、景観といった海の文化に、九鬼水軍をはじめとした歴史が絡み合い、この地ならではの魅力の磨き上げが進む。この夏、そして秋は泊まって重厚な鳥羽の風土を楽しみたい。
- 「豊臣兄弟!」で注目必至 九鬼水軍と嘉隆ゆかりの地・鳥羽
- 鳥羽二大産業の観光と漁業が協業 海女を絡めたツアー登場
- 赤いハンカチで客船を見送る 鳥羽港のおもてなし
- 恋愛成就や夫婦円満 「石神さんの夜参り」、参道ライトアップも
- 夏の夜に大輪の華 鳥羽市内各地で花火打ち上げ
- 目玉は「宿泊観光周遊券」 鳥羽・ふるさと納税の返礼品
バックナンバー の新着記事
- 25年6月25日号 トラベルニュースat本紙(25/06/25)
- 25年6月10日号 トラベルニュースat本紙(25/06/11)
- 25年5月25日号 トラベルニュースat本紙(25/05/28)
- 25年5月10日号 トラベルニュースat本紙(25/05/14)
- 25年5月10日号 山陰特集(25/05/14)
- 25年4月25日号 トラベルニュースat本紙(25/04/26)
- 25年4月25日号 夕陽新聞(25/04/26)