楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

ポーランドの冬とクリスマスをPR 大阪でイベント

25/11/28

ポーランドの冬とクリスマスがテーマの旅行イベント「ポラJazzの午後」が11月16日、大阪市北区のドルチェ・アートホールOsakaで開催された。ポーランド政府観光局と日本ポーランド協会関西センターの共催で、今回で4回目。

イベンドではまず、日本ポーランド協会関西センターの藤井和夫代表が「日本でポーランドという国が以前より知られるようになってきました。現在のポーランドは経済発展がうまくいき、元気で自信にあふれています」とあいさつした。

日本ポーランド協会関西センター

あいさつする日本ポーランド協会関西センターの藤井和夫代表

続いて、ポーランド政府観光局の石川みゆきさんが「冬のポーランドを巡る-歴史都市と手づくりのぬくもり」をテーマに講演。首都ワルシャワをはじめ、北にある琥珀で知られるグタンスクから南の古都クラクフまでの周遊ルートやそれぞれの観光での見どころ、またポーランドのクリスマスマーケットや12品あるクリスマス料理(ヴィギリア)などを紹介した。

そして、ポーランド人ピアニストのミハウ・ソブコヴィアクさんを含む日本在住の多国籍バンド「トライヴァージェンツ」(Trivergents)による演奏が行われた。クーツの「サンタが街にやってくる」、コメダの「ローズマリーの赤ちゃん」、ポーランドのクリスマスキャロルなどの曲が披露され、満員となった約120人の参加者らから拍手喝さいを浴びるなど、イベンドは大いに盛り上がった。

(本紙特約記者 シカマアキ)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ